採用情報CAREERS
- ホーム
- 採用情報
代表メッセージ
- 建設業の「要」を担い、
地域の未来を支える仕事です。 - オホーツクNo.1企業を目指して株式会社光和は、1966年に東藻琴村(現・大空町東藻琴)で燃料販売業からスタートしました。時代の流れとともに、建築資材および土木資材の販売、内外装工事を手がける会社へと業態を変化させながら地域の皆様とともに歩み、今日に至ります。50年以上に渡る道のりの中では、危機に直面したこともありましたが、社員が一丸となって会社を全力で支え、乗り越えてきました。
これまで築いてきた信頼を礎に、私たちは未来に向かって「オホーツクNo.1」を目指しています。
建設業の「要」を担うやりがいの大きな仕事私たちが仲間に迎えたいのは、「人と接することが好きな人」です。
私たちが担うのは、建設資材の調達や納入、工事という建設業の「要」となる仕事。社内はもちろん、社外のさまざまな人との円滑なコミュニケーションがなければ成り立ちません。素直さをもって、周りの人の視点に立つことで、より良い提案も可能になります。
ここには、気軽に相談できる仲間や適切なアドバイスをしてくれる知識豊富な先輩たちがいます。時には失敗をすることもあるでしょう。そんな時もやる気に満ちた若い力、みなさんの無限の可能性を全力でサポートする体制があります。失敗を糧に次なるステップに向けて、のびのびと仕事に臨んでください。
若い力とともに地域の未来を支えたい当社は2022年4月より東証スタンダード市場へ移行した、クワザワホールディングスのグループ会社です。「社業を通じて地域社会の生活向上に貢献する」という経営理念のもと、クワザワグループの一員として、これからも地域に根ざす企業として未来に向かって歩んでまいります。
一からたずさわった建築物が完成した時は、何にも変えがたい喜びがあります。地域の暮らしを支え、大きなやりがいを感じられる仕事には若い力が必要です。このメッセージが明るく元気で素直な未来の仲間へ届き、お会いできることを楽しみにしています。
光和について
クワザワグループの企業として、建設資材・土木資材の販売、
内装工事・外装工事・防水工事他専門工事など、
オホーツク管内で地域一番店を目指しています。
働く環境とサポート制度
網走・北見を拠点に、オホーツク管内全域で事業を展開しています。
働く環境
-
本社 網走資材部〒093-0006 北海道網走市南6条東7丁目5
TEL.0152-44-5166 -
北見支店 北見資材部〒090-0838 北海道北見市西三輪6丁目1番地2
TEL.0157-36-2301
サポート制度
休日休暇 | 年間休日約100日、週休2日制(第2第4土曜、日曜)、祝祭日、夏季休暇(8月13日~16日)、 年末年始(12月30日~1月4日)、有給休暇計画付与あり |
---|---|
福利厚生 | 保養施設:ニセコ・洞爺・松島・トマム他 資産形成:中小企業退職金制度加入・クリオネ共済「定期保険(団体型)」 |
資格取得バックアップ | 資格取得支援制度あり(資格取得費用負担) |
数字でわかる光和
-
設立年
2022年
-
顧客数
- 得意
先数 - 200社
- 仕入
先数 - 100社
- 得意
-
年商推移
物販(千円)工事(千円)
-
年間休日
約50日
有休休暇取得日数の平均
約1日
平均残業時間
10.5時間/月
-
年齢層
- 平均年齢
- 10.7
-
職種の割合
-
平均勤続年数
10.8年
従業員数
10名
-
0%
- 男性
- 0名
-
0%
- 女性
- 0名
-
-
工事種別の割合
※データは2022年度のものとなります。
求人のご応募・採用に関するお問い合わせはお気軽にどうぞ
受付時間 / 4月〜12月 8:30〜17:30、1月〜3月 8:30〜17:00
<応募書類の郵送先> 〒093-8710 北海道網走市南6条東7丁目5番地 株式会社光和 採用担当宛